2025年10月22日水曜日

体力測定

 今日は1時間目に体力測定で握力と長座体前屈をしました。

握力を測定するまでは漢字テストをして待っていました。


2025年10月9日木曜日

国語

今日の3時間目に国語の授業をしました。授業の最初に「ぼく」の「子ぎつね」に対する心情の変化でお互いに気になったところを質問し合いました。その後に、「ぼく」の「子ぎつね」に対する心情の変化を書きました。来週もがんばりたいです。


ここでクイズです。

このお話の名前はなんでしょう。

①きつねの窓
②きつねの家
③きつねの火




















答えは①のきつねの窓です

2025年10月7日火曜日

バス席を決めました

 今日は修学旅行のバス席を決めました。バス席では誰も嫌な気持ちにならずに決めることができてよかったです。修学旅行まで後もう少しなので学校生活でもしっかりとしていくように頑張ります。

2025年10月5日日曜日

社会の授業


 今日は社会で武士と貴族の暮らしについて勉強しました。

貴族の暮らしは、優雅だったけど、武士の暮らしは、質素だったのに驚きました。

2025年10月1日水曜日

国語 熟語の使い分け

 

今日の国語の時間に熟語の使い分けでその分にあっているかあっていないかの問題をときました。最後にカフートをやって皆問題に正解して楽しそうにやっていました。次回は他の授業なのでテストに向けて頑張ります。

情報探求

今日の情報探求の学習でFLLのロボットの学習をしました。今回のFLLのテーマが考古学で今回の学習では考古学にたずさわる仕事の課題や仕事内容などを調べてかきました。10月24日に考古学の仕事をしている人が来るので皆頑張って調べていました。

2025年9月18日木曜日

道徳


今日は道徳の時間に、悪いことをした人にも人権があるのかについて授業をしました。
悪いことをした人にも、同じ人間なので人権があるということがわかりました。



ここでクイズ道徳は何時間目にあったでしょう


1、3時間目

2、6時間目

3、4時間目











正解は、、、、、3の4時間目です。