2025年3月20日木曜日

学年レク

 

今日の五時間目に学年でレクをしました。
ドッジボールと増やし鬼をしました。ドッジボールは1対1で同点で、増やし鬼は二組の子が最後まで残って勝ちました。五年生の間に学年であまりレクをしたことがなかったし、とても楽しかったです。また来年にでも学年みんなでレクをしたいです。

2025年3月13日木曜日

算数の授業

 今日はここ最近で宿題に出ていたのを一気に確認しました。

変わり方についての学習の問題が出ました。変わり方の勉強は今までの学習を活かして問題を解くことができました。6年生ではもっと難しい問題が出ると思うので、6年生になってもこれまでの学習を活かして、頑張っていきたいです。


2025年3月10日月曜日

今日の音楽の授業 「それぞれの空」

今日の音楽の授業で「それぞれの空」という歌を歌いました。「それぞれの空」はソプラノとアルトに別れていて今日アルトの練習しました。 次回ソプラノかアルトのどっちを歌うか決めるてきれいな声で歌えるように練習していきたいです。

2025年3月3日月曜日

家庭科(家族でほっとタイム)

 今日の家庭科では、家族での団らんについて勉強しました。

家族で団らんする計画を立ててみんなで発表し合いました。

家族でほっとタイムを楽しみにしていてください


2025年2月24日月曜日

「威風堂々」の演奏

 


今日は、音楽の時間に威風堂々を演奏しました。

佐々木先生に聞かせるので、「喜ぶような完璧な演奏にしよう。」という思いがみんなあります。

そして本番、「威風堂々」の演奏はみんなの綺麗な音色が重なり、いい演奏になりました。

佐々木先生も大絶賛で、120%の力が出たと思います。

2025年2月20日木曜日

国語のテスト

今日の国語の時間にテストをしました1枚は漢字ミニテストでもう1枚はみすず探しの旅でしたみんな集中して取り組んでいました。

2025年2月18日火曜日

算数 角柱

 

今日の算数の授業では、写真の通り、見取り図の書き方・ポイントは、以下の通りに学びました。
・平行に辺を書く(側面)(2つの底面)
・底面→側面→底面
・見えない辺は点線で書く
円柱の書き方を学びました。